パターンとディテールを考察し、既存の制約や概念に囚われない服を作る。
さまざまな加工や染色方法を試み、新しいテクスチャーのファブリックを模索する。
建築的な構造の形状を用いて、私たちの身体と衣服の関係性を考える。
今を生きるための革新的な衣服。
〈kontor〉の語源は、輪郭・形成を意味する「Contour」から。
衣服におけるゆとりを日本的な『間』と捉え、その意識をいかに衣服の中に生み出せるかを探求し、彫刻的なデザインとプロセスを重要視している。
ひとつひとつの服が、他の何かでは替わりにならない物、他のどれにも似ていない物、それでいて、新しさだけに目が行くことがない程に完成している事を目指して、ディレクターの城島禎(じょうしまてい)とデザインチームでデザインしている。